ブログの訪問・閲覧ありがとうございます。
ryoです。
今国会で色々と問題が明らかになってきている菅義偉総理の息子・菅正剛氏。
総務省の接待問題で幹部官僚が次々と処分されるなど問題は根深そうです。
接待問題の張本人である菅正剛氏の年齢や生年月日、家族構成が気になりましたので紹介したいと思います。
菅正剛氏のプロフィール
https://twitter.com/nmcmnc/status/1364507990766678016
週刊文春オンラインより引用
- 名前:菅正剛(すがせいごう)
- 生年月日:1981年**月**日
- 年齢:40歳
- 学歴:逗子開成中学・高校卒業→明治学院大学卒業
- 会社:東北新社(2008年入社)
- 出身地:神奈川県
菅正剛氏について
菅正剛氏は菅義偉内閣総理大臣の息子(長男)です。
名前は正剛と書いて「せいごう」と読むそうです。
明治大学卒業後は音楽活動をしていましたが、芽が出ずに断念。
総務大臣秘書官を2006年~2007年の間経験し、退職。
現在は東北新社に勤務されています。
(総務大臣秘書官と東北新社は父親である菅義偉総理のコネクションであるようです。)
2016年からは部長職に就いており部署移動はおおいようです。
2020年2月からはメディア事業部趣味・エンタメコミュニティ統括部長(デジタルメディア事業部長代理兼デジタルコミュニティ開発センター長)という役職に就かれています。
バンドマン時代には高級マンションを購入し、現在は都内の億ションで生活されているようです。
菅正剛氏の家族構成は?
菅正剛氏の家族は?
菅正剛氏の家族構成は父親と母親、二人の兄弟がいます。
次男は37歳、三男は34歳です。
三男はRADWINMPSのボーカル野田洋次郎さんと同じ桐蔭学園中学・高校で同級生だったそうです。
菅正剛氏は結婚している?
菅正剛氏は結婚されていて子供がいるようです。
お子さんや奥さんについては情報がなく詳細は不明でした。
分かり次第追記したいと思います。
菅正剛氏はバンドマンで元キマグレン?
大学卒業後はインディーズバンドを組んでいました。
デビュー前のキマグレンメンバーであるISEKIとKUREIとともに音楽活動をしていましたが、2006年のメジャーデビュー前に脱退。
2008年にISEKIとKUREIの二人は「キマグレン」としてメジャーデビューを果たしています。(2015年にキマグレンは解散)
菅正剛氏の素顔画像は?
菅正剛氏、思ったよりワルそうだね…(文春オンラインより) pic.twitter.com/FmTMNKhgAm
— 文筆業 (@nmcmnc) February 24, 2021
万単位の飲食をおごり、高級手土産、タクシーチケットまで渡した人(菅正剛)が、どうして手を合わせて深く頭を下げてるのか。
接待を受けた総務官僚の皆さんは「利益誘導の会話なかった」とか言ってますが、信じられないって。https://t.co/CaErVlDZIf— HOM55 (@HON5437) February 23, 2021
「ササニシキ送りますよ」菅首相長男の“接待攻勢”音声 | スクープ速報 #菅正剛 #菅義偉 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/tgJNbeTjI6
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) February 24, 2021
ロン毛とひげでワイルドな感じがバンドマンを彷彿とさせますね。
接待問題でササニシキ送りますよと接待時の音声データが録音されており菅正剛氏本人も音声は自身のものであると認めており政治と民間企業の癒着疑惑がでているので問題は根深そうです。
菅正剛氏の勤務する「東北新社」とは?
東北新社は東京都港区赤坂に本社を置く、総合映像プロダクションです。
創立は1961年4月1日。
事業内容としてはCM制作、プロモーション制作、グラフィック・WEB制作、音響・字幕制作、番組・映画制作、ライセンス営業、BS・CS放送関連事業、ネット配信事業など、幅広い事業を展開しています。
主な代表作に「牙狼」、「情熱大陸」、各種CM制作(ドコモや三井住友カード、住友生命など)があります。
他にも様々な制作を行っていますので名前は知らなくともこの番組やCM知っているということは多いかもしれませんね。
菅正剛氏は会社(東北新社)でパワハラ疑惑?
菅正剛氏には東北新社でパワハラの噂があるようです。
2016年に部長職に昇進してからは頻繁に部署移動を繰り返しており部下に対するあたりが強いパワハラを行って厄介者として扱われているのではないか?と推測してしまいます。
パワハラで左遷させたいけど、菅総理の息子だから無下にもできないと東北新社としても目の上のタンコブ的な存在として扱いかねているような様子も人事からは伺えます。
これで2021年も部署移動があるようでしたらパワハラ疑惑が強くなります。
2015年 同企画制作(第2編成企画)
2016年 事業戦略部長(放送本部編成企画事業部企画制作部長)
2018年 企画開発センター長代理兼チャンネルプロデュース兼海外事業推進室長(OTT戦略部長)
2019年 デジタルメディア事業部長代理兼デジタルコミュニティ開発センター長(企画開発センター長代理兼チャンネルプロデュース兼海外事業推進室長)
2020年 メディア事業部趣味・エンタメコミュニティ統括部長(デジタルメディア事業部長代理兼デジタルコミュニティ開発センター長)
接待問題で東北新社の社長・幹部が処分!
「東北新社」から接待されていた問題で、一部の接待に参加していた同社の二宮清隆社長が辞任することが分かりました。
また接待を主導した執行役員や取締役は役職を解任・辞任し、菅首相の長男菅正剛氏も懲戒処分になります。
今後はコンプライアンス体制強化を行い、二度とこのような問題を起こさないため後任には中島信也副社長が社長に就任することになります。
今後国会で証人喚問があるのかわかりませんが先に菅正剛氏に対して処分が決まりましたね。
菅正剛氏は東北新社の関連子会社の取締役を務めているので、首になったというよりも「更迭された」という見方の方が正しいです。
まとめ
菅義偉総理の息子である菅正剛氏について記事にまとめて紹介しました。
問題の発起人である菅正剛氏が国会で答弁しなければ収拾がつかないような事態になりそうですが今後どうなるのかも気になります。
コメント